日本代表10名超限定選抜、全国から挑戦者求む - エントリー期間:11/25(火)~12/21(日)

EMC GLOBAL BootCamp

India, Philippines, Indonesia, Singapore, Thailand × 日本代表10名。
未来を創る3日間。

参加費・交通費・宿泊費無料
SusHiTech2026 or TakeOff Tokyo 無償ブース展示
アジアのVC・スタジオ紹介
スクロール

Overview

開催概要

開催日程

2026年2月2日(月)〜4日(水)

3日間集中プログラム

場所

Musashino Valley

(Tokyo / 合宿形式)

参加費

完全無料

参加費・交通費・宿泊費

参加者

アジア5カ国+

日本代表10名

Instructors

世界Topクラスのアントレ教育の講師陣

業界トップクラスの起業家・投資家・教育者があなたの成長をサポート

Yoichi Ito

伊藤 羊一

武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 学部長

Musashino Valley 代表
元Yahoo!アカデミア学長
Voicyパーソナリティ

Ikuo Hiraishi

平石 郁生

シリアルアントレプレナー & エンジェル投資家

複数のスタートアップを成功に導いた実績を持つ

Underdogs Logo

underdogs.

アジアで急成長する起業家支援プロフェッショナル集団

韓国を中心にアジア全域で活動する起業家育成のエキスパート

Program

プログラム内容(3日間)

課題探索からファイナルピッチまで、濃密な3日間

DAY 1

課題探索 × 価値定義

海外トップ学生とチーム結成、課題の深掘り、伊藤羊一氏のマインドセット変革

DAY 2

MVP × ユーザー検証 × 海外比較分析

プロトタイプ作成、リアルインタビュー、ビジネスモデル設計、平石氏の投資家視点

DAY 3

グローバルファイナルピッチ

最終ピッチ、審査員講評、優秀者には海外VC紹介・イベント出展権

Benefits

日本代表に選ばれると得られるもの

イベント出展の機会

TakeoffTokyo or SusHiTech 2026での出展

  • 国内最大のグローバルカンファレンスでの無償出展の機会
  • EMC GLOBALブース無料利用
  • 渡航費・宿泊費支援あり

VC・スタートアップスタジオ紹介

展開予定国のVC・スタートアップスタジオ紹介

  • One&Co
  • インドネシア総研
  • Tachshake
  • techJapan など

グローバルネットワーク

アジア各国の優秀学生との繋がり

  • アジア5カ国の選抜学生との深い関係構築
  • グローバルに挑戦する際の仲間
  • 国境を越えた継続的なコミュニティ
  • 将来のビジネスパートナー候補との出会い

Who Can Apply

参加対象者

今のレベルより、未来の可能性を見ます。

国際コラボレーション

アジア5カ国の学生と協力し、グローバルな視点で課題解決に取り組みます

起業初心者~上級者まで

OK

アイデア未完成でも可

全国どこからでも

地方学生大歓迎

対象学生

大学生・大学院生・専門学生・高専4年生以上

「日本代表」について

日本在住の学生であれば参加可能です(国籍不問)。「日本代表」は地域的代表の意味を表しています。

求める学生像

アイデアの完成度や英語力よりも、挑戦する姿勢を最重視します。失敗を恐れず、新しいことに挑戦したい、世界で活躍したいという強い意志を持った学生を求めています。

How to Apply

応募方法(簡単3ステップ)

エントリー

11/25(火)~12/21(日)

23:59まで

  • • プロフィール(大学名含む)
  • • アイデア概要(200~300字)
  • • 1分間の英語の意気込み動画
  • • ピッチ資料(任意)

※アイデア未完成でもOK。「挑戦する姿勢」を最重視

審査

12/22(月)~12/26(金)

  • • 書類審査
  • (応募者多数の場合はオンラインでのショート面談の可能性あり)

結果発表

12/27(土)

  • • 日本代表10名を決定
  • • Slack招待および
  • • BootCamp案内送付

About

BootCampとは?

India, Philippines, Indonesia, Singapore, Thailandから選抜された若手アントレプレナーが東京に集まり、課題探索→ MVP開発→国際検証→ ファイナルピッチを3日間で一気に実行する、EMC GLOBAL最大のグローバルアントレプレナー育成プログラムです。 国際コラボレーションで進行するため、英語でのコミュニケーションが必要になる場面があります。ただし、高度な英語力は必須ではありません。挑戦する意欲を重視しています。

FAQ

よくある質問

BootCampに関する疑問にお答えします

英語が得意でなくても参加できますか?

国際コラボレーションで進行するため、英語でのコミュニケーションが必要になる場面があります。ただし、高度な英語力は必須ではありません。挑戦する意欲を重視しています。

アイデアがまだ固まっていなくても応募できますか?

はい、可能です。アイデアの完成度よりも、課題意識や挑戦する姿勢を重視します。BootCampでアイデアをブラッシュアップできます。

参加費や交通費は本当にかかりませんか?

はい、参加費・交通費・宿泊費は完全無料です。ただし、食費は一部自己負担となる場合があります。選ばれた日本代表10名には詳細をお伝えします。

選考の基準は何ですか?

アイデアの完成度よりも、挑戦する姿勢、課題意識の深さ、グローバルに活躍したいという意欲を重視します。未完成でも熱意があれば歓迎します。

大学院生や専門学生も応募できますか?

はい、大学生・大学院生・専門学生・高専4年生以上が対象です。日本在住の学生であれば国籍を問わず応募可能です。

BootCamp後のサポートはありますか?

はい、メンタリング、グローバルコミュニティへのアクセス、VC紹介、イベント出展機会など、継続的なサポートを提供します。

食物アレルギーがある場合はどうすればいいですか?

アレルギー対応が必要な場合は、応募フォームで申告してください。可能な限り対応いたします。

未来を創る3日間、
ここから始まる。

日本代表10名の枠を勝ち取り、アジアのトップ学生と共に世界へ挑戦しよう。

今すぐエントリーする

エントリー締切:12月21日(日) 23:59まで

Built with v0